歴史

袁紹鑑定

http://tanin.hanihoh.com/index.cgi?id=20050404-0005812f92450ccaf17275500841c70924a 尊敬/憧れ 141点 信頼 50点 ライバル 90点 共感/親しみ 69点 便利 0点 笑える 35点 【総合コメント】 のりマンさんの人生にとって、袁紹さんの存在はさほど大きな影響…

三国志検定

http://bom-ba-ye.com/b.cgi?misopi-=3 600点満点中510点でした。

三国志占いその3

メンドイから適当に片っ端から。 http://members.jcom.home.ne.jp/juju722/sangokushi.html あなたは 劉表 タイプです。 あなたは交友関係が広く、豊かな知識を持ち、比較的しあわせな生活を送ることができています。しかし、少し優柔不断であり、新しいこと…

三国志占いその2

http://www.plastic-rouge.com/souten/marksteet.htm 劉封(りゅうほう) 英雄指数40% 貴方はずっと頑張ったのに大きな判断ミスをしがちなタイプです。過去のいざこざは忘れ、どんな判断をすればいいのか冷静に考えましょう。武将説明 蜀王劉備の養子。武芸…

スゲー

歴史のはなし(完全版) MSNにサインインしてからお入りください。 こんなところがあるなんて全然知らんかった。当分ここに入り浸りそう。 でだ、ここを見る限り、某袁家の末裔の方は袁紹の子なのかそれとも袁熙の子なのかどっちなのだろうか。ちょっとやや…

三国志大学試験

三国志大学 適当にアンテナからリンクを次から次へと辿ってたまたま見つけて挑戦してみた。 学校説明会入試試験、主席合格第一学年年末考査一般教養、評価A(優)第2学年年末考査政治学概論、評価A(優) 地政学概論、評価A(優) 戦史学概論、主席合格 戦術学概…

ちょっとややこしくなってきた…

えーっとですね。 なんか最近、士会と士仁がごちゃ混ぜになってきました。 片や中国を代表する天才軍師と、片や名前を一文字、意味もなく付けらて関羽ファンを敵に回してしまっただけの人ですよ。やっぱり士仁は傅士仁として覚えておかなければならないのか…

好きな武将を一発変換してみる

沮授 袁紹 利点 満潮 雷同 羽金 子社寺 何だこれ?とりあえず頭二つの『沮授』と『袁紹』は問題なし。 『利点』と『満潮』仕方がない。正しくは『李典』、『満寵』 『雷同』は惜しいな。めちゃくちゃ惜しいな。で、正しくは『雷銅』 後はなんとも言えません…

人物

宋梟 後漢霊帝末期の涼州刺史。涼州の乱(185-188)の際、左昌の代わりに刺史となった。宋梟は涼州で叛乱が多数起こっている事に心を痛め、「涼州に叛乱が起きるのは学問が行き届いてない為だ。そこで孝経を多数書き写し一家に一冊づつ配布して習わせれば、叛…

文庫本で宮城谷昌光氏の子産を読んでいましてまだ上巻の途中で子産はまだ子供で活躍の場は全然無く父親の子国を中心に話が進んでいるところですが、個人的に楚共王がかなり良い感じに来てます。 で、共王のことを調べようと、まあいつもの如く色々と調べるわ…

曹叡について

曹叡について私の知ってる範囲で。 曹叡魏の第2代目皇帝。文帝(曹丕)と元袁煕の妻・甄皇后との間に生まれた。5、6歳の頃から才気があって祖父の曹操に「後を継ぐのはこの子だ」と言って可愛がった。221年に母親の甄皇后が誅殺されたためなかなか太子に立てら…

なかなか見つかりにくい…

いやー実は曹叡の生年について色々と調べようと思って頑張ってアンテナからリンクを辿ったり、検索かけて調べてるんだけどこれといった情報が出てきませんね。ってか曹叡の父親については皆さん完全にスルーですか?詳しく書いてあるところがあれば誰か教え…

出会い

私が三国志にはまったきっかけは横山光輝氏の三国志を読んでからだ。特にその中でも趙雲が好きだった。『磐河の戦い』にて鮮烈なデビューを飾り。『長坂の戦い』、『桂陽攻略』、『米倉山攻略』、『鳳鳴山の戦い』、『箕谷の撤退』、これら色々の趙雲の活躍…

最近

宮城谷昌光氏の「史記の風景」なる本を読んで、よく考えたら自分は史記についてあまりよく知らないことに気付き、急いで勉強することに決めました。史記について書かれた書籍、小説などでどなたかお勧めのものってないですかね?

好きな三国志武将「あ〜ん」

あ:阿会喃(他にいる?) い:伊礼(演義で山賊扱い) う:于禁(俺は忠臣だと思ってる) え:袁紹 お:王累(死に方がステキ) か:韓馥(どうも暗愚が好きみたい) き:魏延 く:虞翻 け:刑道栄(結構強いよ) こ:胡車児(コシャー) さ:蔡瑁 し:徐栄(董卓配下の名…

歴史なのか…

何となく三国志占いをする。結果顧雍でした。 自分の知力を武器に乱世の闊歩するが如く、知力で勝負する辛口ご意見番! だぜ!ラッキー度: ★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ モテモテ度: ★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ インテリ度: ★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆ スポーツ度: ★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 紫虚…

そう言えば

三国志のことについて全然話してないことに気付く。しかし三国志等歴史の事は適当に検索をしたら大手サイトにたどり着くだろうし、別に誰も知らないような事実を知ってる訳でもないので気が向いたら適当に話そう。とりあえず今日は一番好きな武将でも… 一番…

やっと見たのが三回目から

人間講座をやっと見ることが出来た、一回目、二回目は見てなくて、三回目から見たのだが、基本的に曹操の話、内容はともかく「演義」の映像が出てきて、何か久しぶりに「演義」を見たくなりました。ってよく考えたら、あまり「演義」での場面の記憶が無い。…

また見逃した…

人間講座第一回、第二回ともに見逃して、第一回の再放送まで見逃した…_| ̄|○第一回の再々放送って一ヵ月後じゃねーか。そんなの絶対に忘れてるよ。

新説よりも

曹操と張飛の親戚関係は『正史・夏侯淵伝』に裴松之が『魏略』に載っているからもう別にどうでもいい。ただ『魏略』から引用されたことがちょっと厄介だが。個人的には曹叡の父親が結局誰なのかが一番の謎なわけで。曹丕なのかそれとも袁熙なのかそれとも別…

新説について

曹操の父の曹嵩は元々は夏侯氏の出で、宦官の曹騰の養子になって曹氏を名乗った。 『正史・夏侯淵伝』に裴松之が『魏略』から引用。夏侯覇の人物伝である。これによると200年に夏侯覇の従妹にあたる13,14歳の少女が本籍地にてたきぎを取りに出かけたところを…

曹操と張飛の新説

http://news.searchina.ne.jp/2004/0114/national_0114_009.shtml http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000509-jij-int http://www.asahi.com/culture/update/0114/007.html 『正史』に記述されていることで新説とは呼ぶに値しない。 しかし、『正…